この記事を読むとわかること
- 無限城編・第一章のストーリー構成
- 登場キャラ3組のバトルと背景
- アニメ化された見どころの演出ポイント
- 第二章へ向けた注目要素と視聴準備
劇場版『鬼滅の刃 無限城編』第一章『猗窩座再来』が、2025年7月18日に公開され、ファン待望の映像化として大きな話題を集めました。
しかし、公開後すぐに見逃してしまった、詳しいあらすじや見どころを知りたいという声も多いのではないでしょうか。
この記事では、第一章のストーリーをわかりやすくネタバレなしで整理し、原作ファンも納得の見どころをまとめてご紹介します。
第一章は“柱稽古編”直後から無限城突入の幕開け
劇場版「鬼滅の刃」無限城編・第一章は、TVシリーズ最終章「柱稽古編」の直後から物語が始まります。
鬼殺隊が無惨との決戦に向けて稽古を終え、結束を強めた矢先――無惨の策略により、突如“無限城”へと誘い込まれる展開が描かれます。
空間が歪む描写や、鬼舞辻無惨の不気味な存在感など、劇場版ならではの演出で観客を一気に引き込みます。
ここから、3つの異なる戦いがそれぞれ同時進行で展開していく構成になっており、キャラクターそれぞれの因縁や覚悟が濃密に描写されていきます。
アクションとドラマが絶妙に交錯し、“集大成の章”にふさわしい幕開けと言えるでしょう。
第一章の戦い①:しのぶ vs 童磨
無限城編の序盤で描かれるのが、蟲柱・胡蝶しのぶと上弦の弐・童磨(どうま)の対決です。
しのぶにとって童磨は、姉・カナエの仇であり、鬼殺隊としての使命を超えた“個人的な戦い”が始まります。
薬学の知識を活かした毒攻撃や、スピード重視の戦闘スタイルが存分に描写され、しのぶの真の覚悟と戦術眼が光ります。
一方の童磨は、感情のない狂気の存在として立ちはだかり、戦闘中の飄々とした態度が逆に恐怖感を煽る演出も秀逸です。
しのぶのある“仕掛け”が明かされたとき、観客からは「鳥肌が立った」「涙が止まらない」といった声もSNSにあふれました。
物語と感情の両方が交錯する圧巻の対決として、第一章の中でも特に印象的なバトルです。
第一章の戦い②:善逸 vs 獪岳
続いて描かれるのは、我妻善逸と兄弟子・獪岳(かいがく)との因縁の対決です。
この戦いは、善逸の過去や雷の呼吸の継承にまつわるエピソードが交錯する、非常に内面的なバトルとなっています。
獪岳は鬼となり、雷の呼吸を汚した存在として登場。
これに対し、善逸はこれまでの弱さや臆病な自分を乗り越え、真の“強さ”を見せる覚醒シーンが圧巻です。
特に、“雷の呼吸 漆ノ型”を使用する場面は、劇場ならではの迫力ある映像と音響で一気に観客を魅了します。
善逸ファンならずとも胸を打たれる、過去との決別と成長を象徴する名勝負です。
第一章の戦い③:炭治郎&義勇 vs 猗窩座
第一章のクライマックスとして描かれるのが、竈門炭治郎と水柱・冨岡義勇が挑む、上弦の参・猗窩座との死闘です。
この戦いは、煉獄杏寿郎との過去の因縁を背景に、炭治郎と猗窩座の価値観のぶつかり合いが軸となっています。
義勇との連携による剣技の応酬や、呼吸法と技の融合など、アクションの見応えも抜群です。
一方の猗窩座にも過去の記憶と“人間だった頃の感情”が断片的に描かれ、敵でありながら同情を誘う心理描写も印象的です。
炭治郎の“日の呼吸”の片鱗が垣間見えるなど、無限城編の核心に迫る伏線も散りばめられています。
感情・因縁・技術がぶつかり合う、第一章最大の見せ場として記憶に残るバトルです。
見どころ総まとめ|3戦3様のドラマとアニメ化の魅力
無限城編・第一章では、しのぶ・善逸・炭治郎&義勇という3組の戦いが、それぞれ異なるテーマと感情で描かれます。
しのぶの「復讐」、善逸の「過去との決別」、炭治郎たちの「使命と覚悟」。
3戦3様のドラマ性が際立っており、観る者の感情を強く揺さぶります。
さらに、ufotableによる圧倒的な映像美も見逃せません。
細かな表情の演技、激しい剣戟の動き、空間のゆがみを巧みに表現する無限城の構造演出など、アニメならではの魅力が最大限に引き出されています。
まさに、「劇場で観る価値がある」と言える一作です。
まとめ|第一章を見逃しても大丈夫!今から追いつくために
劇場版「鬼滅の刃」無限城編・第一章を見逃してしまった方も、ストーリーの流れや各バトルの背景を把握しておけば第二章からでも十分に楽しめます。
特に今回ご紹介した3つの戦いは、キャラクターの因縁や感情の集約点となっており、作品全体のテーマを深く理解するうえでも重要です。
今後、配信サービスでの上映やBlu-ray化も期待されるため、後追い視聴も十分に可能です。
第二章では、さらに壮絶な戦いと感動が待ち構えています。
今のうちに第一章のあらすじと見どころを押さえて、シリーズのクライマックスを存分に味わいましょう!
この記事のまとめ
- 第一章は柱稽古編直後から無限城突入までを描く
- しのぶ・善逸・炭治郎&義勇の3戦が展開
- それぞれの因縁や覚悟が見どころ
- 劇場版ならではの作画と演出が圧巻
- 見逃しても今からあらすじでしっかり追いつける
コメント